まずは基本的な使い方から。
1,スピナーのドロップダウンアイテムに設定する文字列の配列を定義します。
res/values/arrays.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <resources> <string-array name="SpinnerItems"> <item>Item1</item> <item>Item2</item> <item>Item3</item> </string-array> </resources>
2,アクティビティのレイアウトにスピナーを追加します。
res/layout/main.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout
android:id="@+id/LinearLayout01"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:orientation="vertical">
<Spinner
android:id="@+id/Spinner01"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:entries="@array/SpinnerItems"
android:prompt="@string/SpinnerPrompt">
</Spinner>
</LinearLayout>
entriesプロパティで1で作成した文字列配列を指定します。SpinnerPromptプロパティでドロップダウンに表示するプロンプトを指定します。
ここではres/values/strings.xmlに指定した値を使用しています。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<string name="SpinnerPrompt">選択してください。</string>
:
</resources>
3,アクティビティクラスでスピナーのアイテムが選択された時に呼び出されるコールバックリスナーを登録します。
package my.study.android;
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.view.View;
import android.widget.AdapterView;
import android.widget.Spinner;
import android.widget.Toast;
import android.widget.AdapterView.OnItemSelectedListener;
public class MainActivty extends Activity {
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.main);
// スピナーのアイテムが選択された時に呼び出されるコールバックリスナーを登録します
Spinner spinner = (Spinner)this.findViewById(R.id.Spinner01);
spinner.setOnItemSelectedListener(new OnItemSelectedListener(){
//Spinnerのドロップダウンアイテムが選択された時
public void onItemSelected(AdapterView parent, View viw, int arg2, long arg3) {
Spinner spinner = (Spinner)parent;
String item = (String)spinner.getSelectedItem();
Toast.makeText(MainActivty.this, item, Toast.LENGTH_LONG).show();
}
//Spinnerのドロップダウンアイテムが選択されなかった時
public void onNothingSelected(AdapterView parent) {
}});
}
}
【関連項目】
Android Spinner(スピナー)を使用する その1
Android Spinner(スピナー)を使用する その2(ArrayAdapter)
Android Spinner(スピナー)を使用する その3(UIカスタマイズ)
Android Spinner(スピナー)を使用する その4(SimpleAdapter)
Android Spinner(スピナー)を使用する その5(SimpleCursorAdapter)
0 件のコメント:
コメントを投稿