コントロールの位置や大きさはsetBoundsメソッドで指定します。
package MyPackage1;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
public class NoLayoutManagerSample {
/*
* エントリポイント
*/
public static void main(String args[]){
new NoLayoutManagerSample();
}
/*
* コンストラクタ
*/
public NoLayoutManagerSample(){
//フレームを作成します。
Frame frm = new Frame("NoLayoutManagerSample");
//フレームサイズを指定します。
frm.setSize(300,300);
//無名クラスを使用してフレームを閉じます。
frm.addWindowListener(new WindowAdapter(){
public void windowClosing(WindowEvent ev){
System.exit(0);
}
});
//レイアウトを設定します。
frm.setLayout(null);
//位置と大きさを指定してボタンを配置します。
for (int idx=0; idx<5; idx++){
Button btn = new Button("Button" + Integer.toString(idx));
btn.setBounds(new Rectangle(idx*25+50,idx*25+50,50,20));
frm.add(btn);
}
//フレームを表示します。
frm.setVisible(true);
}
}
0 件のコメント:
コメントを投稿